サイトアイコン 大庭可南太の「ゴルフをする機械」におれはなる!

クラブの握り方(その2)

グリップにおける両手の関係性について言えば、両手は互いに正対するように位置していることがイラストからおわかりいただけると思う。つまり、もしプレイヤーが左腕を真っ直ぐに身体の正面に伸ばして手のひらを内側に向けたならば、右手をやはり手のひらを内側に向けた状態で左手の上部にわずかに触れる位置に伸ばし、その状態で両腕をアドレス時の位置まで下げてみることで、両手の正しい位置と関係性を理解できるはずだ。

この状態こそが「バランスの取れた」ポジションであり、達成すべき目的に対して完全に整合性がとれた状態と言えるのである。たとえば、もしボールを手で下に投げつけるのであれば手のひらは地面の方を向くであろうし、天井に投げるのであれば上方を向くことになると思うが、ゴルフのストロークではバックスイングでまず目標の後方に、そしてダウンスイングで目標方向、つまり逆の方向に動かすことになる。よってゴルフのグリップでは、双方への動作を簡潔にかつ心地よく行える状態に位置していなければならない。

また、それぞれの手の位置の「バランス」について言えば、以下の写真の通り、親指および人差し指のシャフトに対するポジションニングは、左右が異なるのみで完全に対称となっている。この事はスイングを正しく活用する上で非常に重要な事なのである。

ここで読者諸君の中には、かなり高名なプレイヤーの中で、このようなグリップとは全く異なるポジションを取っている者がいるという指摘を行いたい人もいるかも知れない。確かにその観察は正しい。

しかし私に言わせれば、間違ったグリップというハンディキャップを抱えつつも、美しいゴルフをする者が多数いるということに他ならない。彼らがひとたびこの方法、あるいは別の方法を取り入れることを決断したならば、しばらくの間は明らかな違和感を感じることを承知で受け入れるかどうかの問題である。一方で我々はこのゴルフというゲームを可能な限り単純化したいと考えているのであり、ゴルフクラブを握るための正しい方法を採用することからスタートすること以上の単純化の可能性は存在しないことが明白である。このことは後々いくつかの災厄を克服する以上の効果をもたらすはずである。

つぎのフェーズに以降する前に、クラブを握る際のテンションについて最後に付け加えたいと思う。グリップが緩んでしまうことは避けなければならないが、ハイハンデのプレイヤーの多くは、緩すぎるよりも強く握りすぎているエラーをおかしている。ストローク全体を通じて完全にクラブをコントロールを出来るのに必要充分な握りの強さについて常に見直してみることだ。

しばしば質問を受けることに、トップオブザバックスイングのポジションにおいて、切り返しでクラブヘッドが進行方向を転換するのをスムースにするためにグリップの握りを弱めることを行った方が良いのかというものがある。その質問者は、おそらく上級者のゴルファーがそのようにしているのを見たことがあるのだろう。しかしそれはおそらく意図して行われていることでなく、そう行っているように見えるゴルファー自身も自分がそうしていることに気づいていないと思うのである。ストロークの始動からフィニッシュまでを通じて、クラブはしっかりと安全性を保って保持されている事が必要であると私は考えている。

モバイルバージョンを終了